塩漬け雑記

どうでもいいことから、どうでもいいことまで

ラズベリーパイ3買ったんだけど

f:id:sioduke:20190106030444j:plain:w400
Raspberry Pi 3 Model B+
正月セールで衝動買い。

microSDも一緒にセールされてたんで購入。多分いる。
相性とかは知らん!

今月の日経Linuxの付録に丁度、「入門ブック」なる付録が付いてたんで、それと一緒に進めます。
日経Linuxとか日経ソフトウェアとか結構買ってるんだけど、買ってるだけで、
まともに読みながら作業するのは今回が初めて。

■ファイルサーバーにしてみたい
 入門ブックの表紙には「初心者のためのラズパイサーバー作り方」というのが載っていた。
・ファイルサーバー
・Webサーバー
無線LANルーター
 この3つ。ファイルサーバー作りたい!ドロップボックスみたいなもんでしょ多分。
 
〇まずmicroSDにOSを入れる
 買った直後のラズパイにはOSが入ってない。
 通常のパソコンならWindowsとかを入れるため、そこでもお金がかかるけど
 ラズパイのメジャーなOS「Raspbian」はタダなので時間をかけるだけで済む。
 
 デスクトップPCならOSはHDDとかSSDに入れるけど、
 ラズパイは小さいのでmicroSDとかに入れる。

microSDFAT32でフォーマットする。64GB以上のmicroSDは通常exFATになっちゃってるらしい
f:id:sioduke:20190106020942p:plain:w300

FAT32にするのに、MiniTool Partition Wizard 無料版 を使う
f:id:sioduke:20190106021958p:plain:w300

f:id:sioduke:20190106022110p:plain:w400

FAT32microSDが用意できたら
 1. Windows上でOSインストール用ツール「NOOBS」をmicroSDに入れる
 2. ラズパイにmicroSD入れる
 3. ラズパイ上でOS「Raspbian」インストール
 という流れ

・NOOBS
 https://www.raspberrypi.org/downloads/
 f:id:sioduke:20190106025115p:plain:w400
 NOOBS→Download ZIP
 1.6GB、20~30分?
 ダウンロードできたらzipの中身を全てmicroSDへコピー。
 f:id:sioduke:20190106030707p:plain
 そしたらここからラズパイでの作業。

 ラズパイには
 ・NOOBS入れたmicroSDを差して
 ・USBマウス/キーボードを差して
 ・モニタとHDMIケーブルで繋いで
 ・LANケーブル差して
 ・電源(androidとかと同じ端子のやつ)を繋いで起動。

 パソコンだから当たり前なんだけど、microSDしか用意してなかったんで
 PCからマウスとキーボード抜いたわ...
 HDMI電源ケーブルはその辺にあった

 基盤むき出しなのがちょっと、と思ってハガキケースに入れ
 f:id:sioduke:20190106053218j:plain:w300
 入るわけない

 direct.sanwa.co.jp
 ↑多分こういうケースがあった方がいい。

・NOOBSの画面
f:id:sioduke:20190106050211j:plain:w400
 Raspbian Fullを選ぶ。日本語でインストールして再起動。

・Raspbian初期設定
 無線LANとかパスワードの設定後、ソフトウェアアップデートして再起動。

 これでRaspbianは入った。読みはラズビアンでいいんだろうか